No Tranquilo !

群馬県公立高校の進路希望調査が出ましたね。

今年も人気校は高倍率ですし、今年は高いなぁ~、低いなぁ~といろいろです。

「倍率」が発表されたときに、生徒さんたちに例年伝えていることがあります。

倍率に一喜一憂しちゃダメ、今やるべき勉強をしっかりやり続けること!

ですが今年の倍率発表を見て改めて考え直してみました。

そこで今年から大きく方向転換したいと思います。

倍率発表を見て、焦りなさい!

こういうと真逆と思われるかもしれませんが、ちょっと違います。

倍率を見て安易に志望校変更しない」、これは変えません。

志望校変更は入試直前でも全然大丈夫ですから。

変えるのは「焦って強しなさい!」ということです。

これまで受験を見据えて日頃から、早期から勉強をきちんとしてきた生徒さんには、今やるべき勉強をしっかり続けるというアドバイスを送りたい。

部活引退後から本格的に勉強を始めたという生徒さんや、まだ受験勉強に着手できていない生徒さんには、「焦ってください!」と言いたいですね。

志望校の倍率が高かろうが低かろうが、「自分はまだまだ勉強が足りない」と思った方がいい。

周囲の同級生たちだけでなく、他校の生徒たちは自分よりもはるかに勉強しているかも?という想像力を働かせることも大切です。

「倍率発表」=「刺激」という認識でいいのではないでしょうか。

進路希望調査を目の当たりにして、いい刺激になりましたよね。

ここからさらに勉強量を増やしていきましょう。

受験まであと数か月。

No Tranquilo !焦った方がいいぜ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です