未分類
悔しさを持っていい人
2025年2月6日
テストの点数が芳しくなかったとき、よく落ち込む生徒がいます。 その多くの生徒たちは端的に言って「勉強していないんです」。 勉強すると言っても、テスト前の勉強ではないですよ。 テスト前に勉強するのは当たり前。 私が言ってい […]
頑張り抜くことの利点
2024年1月18日
今週の土曜日が中3生の最後の統一テストとなります。 志望校への最終ジャッジメントということで、全集中!全てをかけて受験してほしいと思っています。 いよいよあと1か月ちょっとで公立高校の入試なんですね。 授業中はピリピリし […]
「自力」で解かないと!
2023年10月7日
先日、生徒と「何でこの塾に入塾してくれたの?」という話になりました。 生徒:「体験授業のときに説明が分かりやすくて、前に行っていた塾みたいに先生がコロコロ変わらないから」。 非常にうれしい答えですね。 確かに先生がコロコ […]
ノートは「見やすさ」が大事!
2023年6月13日
まずはこちらをご覧ください。 うちの塾生さんの授業ノートなんですけどね。 このノートの素晴らしさってどこだかわかりますか? いろいろありますよ。字が丁寧に書けている、半分に分割して余白のスペースが確保されているなどありま […]
桐生第一中学・高校の入試説明会に参加してきました。
2022年9月5日
今日は午前中から桐生第一中学・高校の入試説明会へ足を運んできました。 会場は桐生市市民文化会館。 3年ぶりの開催だったそうです。多くの塾関係者が参加されていましたね。 桐一さんとはウィルプラスを立ち上げてから、大変お世話 […]