2023年9月

所感
英検に新設級

すでにニュースなどで報道されていますが、2025年度から英検に新設級が設置されるそうです。 2級と準2級との間に新たな級を設置するとのこと。 私も英検のホームページを見ましたが、新設級設置の1つの大きな理由が「2級と準2 […]

続きを読む
ウィルプラス
GSCの高校説明会

今週は月曜日に開催されたGSC主催の高校説明会参加からスタートしました。 ※GSC(群馬進学センター)とはお馴染み、統一テストを実施している会社です。 私立の高校の説明会だったんですけどね。 コロナ禍でしばらく中止してい […]

続きを読む
ウィルプラス
字が汚すぎて読めない!

統一テスト。 今回は生徒さんたちにいろいろな所用があり、個別受験を実施し、先週全員受け終わりました。 こちらで一旦解答用紙を集めて整理し、後日GSCの方に取り来てもらうのですが、その解答用紙を見ていたら「珍解答」が続出。 […]

続きを読む
ウィルプラス
今後はもっと短くいきます!

前々回のブログもそうだったのですが。 1200字以上…。 自分のブログを見返したりするのですが、「長いなぁ」と思い始めてしまいました(笑)。 それだけ伝えたいことがあるということなんでしょうけどね(自分を俯瞰で見てみる) […]

続きを読む
所感
親子ではなかなか解決しないこと

連休でした。 中間テスト対策でまだ連勤になりますからね。今のうちに休んどきます。 さて、連休中、とある喫茶店でのことなんですけどね。 近くの親子連れの会話がどうしても耳に入ってきてしまいました。 別に盗み聞ぎしようだなん […]

続きを読む
ウィルプラス
やらされている感を拭え!

今日は中3の統一テストです。 今日は樹徳高校のプレテストもあり、部活やその他の用事などで、受験している生徒さんは半分以下。 う~ん、こんなことなら日程調整しても良かったかなぁ、なんて思いますが、最初に決めた日程はなるべく […]

続きを読む
所感
思っている2倍の勉強を!

8月末に受験した統一テストを先週返却しました。 今回初めて受験した生徒さんもおりましたが、7月にも受験した生徒さんは前回と比べるとほとんどの生徒さんが成績を上げてくれました。 夏期講習の頑張りが間違いなく反映されていると […]

続きを読む
ウィルプラス
1冊にこだわる

9月に入り、自習する生徒が増えましたね。 昨年もそうでしたが、非常に良い傾向です。 受験生を中心に自習を促しています。自宅で勉強できるならそれに越したことはないですが、塾での自習も活用すれば自宅ではできない学びもあると思 […]

続きを読む
所感
寄り添うとは?

夏期講習が終わり、通常運転に戻って数日。 授業は夕方の時間からなので、何も用事がなければ昼間の時間はIt's my time!なわけです。 夏期講習はほぼオールで授業だったわけですから、事務作業などはスキマ時間や休日にこ […]

続きを読む
未分類
思いこむ

今日は午前中からの活動。 桐生第一高校・中学の入試説明会に参加してきました。 2年連続の参加です。 今日得た入試情報に関しては塾生のみなさんにも共有させていただくとして。 桐一さんは単なる入試説明会とは一線を画いていて、 […]

続きを読む