アグレッシブな冬期講習を!

いよいよ今日から冬期講習です。

志望校合格に向けて、3学期に向けて、期初めテストに向けて、しっかり頑張っていきましょう!

今年の冬期講習は9日間、とても短いです。

塾の授業だけ受けて自身の目的を達成しようだなんて思わないでくださいね。

授業を通じて、どのように勉強していったらよいかのヒントをたくさんお伝えしたいと思っています。

私のアドバイスを元に、お家での勉強をきちんとこなしていきましょう。

受け身にならずに自分から率先して取り組んでいく、アグレッシブな冬期講習にしていきましょうね!

クリスマス、大晦日、お正月…と冬休みの間は楽しいイベントが目白押しです。

もちろん楽しんでもらって結構です(受験生はほどほどに)。

ですがそれ以外の部分、やるべき勉強をサボらず、しっかりこなしていかなくてはなりませんよ。

「今日はいいや」とサボってしまうと、「勉強やらない貯金」がどんどんたまっていき、後々大きなツケを払わなくてはなりません。

それは本当に大変なものになってしまうことを、イメージしてほしいです。

お家で勉強できないのであれば、自習大歓迎です。

ウィルプラス生の頑張りに期待しています!

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です