適度な休み
先月末3連休だったのですが。
1週間以上休んだかなというくらい、非常に長い感覚を覚えました。
18連勤後の休みだったということもありますけどね。
今年の年末年始は土日が2回被ることもあって、長期な休みになる人も多いのではないでしょうか。
私の友人も12月28日~1月5日まで、9日間の長期休みだそうです。
私の場合、そんなに休んだら社会復帰できなくなってしまいそうです(笑)。
休みは必ず必要なものです。
ですが長期の休みの間、家でテレビを見たりスマホを見たりして何もしないままでいると、体がなまってその後に悪影響を与えてしまうかもです。
勉強もそうですが、長期間何もしないままでいると、今まで積み上げてきたものがあっという間に崩壊する可能性があります。
適度な休みを取ることで脳がリセットされ、その後の勉強にも良い影響を与えてくれます。
ですので毎年言っていることですが、受験生であっても、大晦日・お正月くらいは家族と楽しい時間を過ごしてください。
(※それまで一生懸命勉強している子に限りますよ)。
当塾の年末年始休みは12月31日~1月4日まで、5連休です。
家で何もせずに過ごしてしまうと、さすがに体がおかしくなりそうなので。
初日の出でも見に行こうかなと思っております。