文字と向き合う
私もそうなのですが、何か分からないことがあると動画に頼りがちです。
例えばパソコンの機能で何か困ったとき、YouTubeで調べれば配信者たちが分かりやすく説明してくれます。
このホームページを作成できたのも、YouTubeの動画を見まくったおかげですから(感謝)。
本当に便利な世の中です。
ですが勉強面から言えば、文字を読む行為こそ最も大事なことなんです。
小学生の時の英語はそれほど難しくなかったのに、中学生になると途端に難しくなる。
その一つの理由が、英語を絵でとらえてしまったいるところです。
リンゴの絵を見ればアップルと答えられますが、appleと文字を見ても…?というような。
まずはヴィジュアルからでもいいですが、中学校以降のテストで点数を取るためには、アルファベットから英語に慣れていく必要があります。
今期末テストを目の前に、中2・3のウィルプラス生たちは「証明問題」に悩まされていますよね。
苦手な人はまず教科書などの例題にある解答をじっくり読んでみて内容を理解するようにしてみてください。
中身が理解できれば、自分でも書いてみようかな前向きな気持ちになれますよ。
日々の勉強の中で、文字と向き合うことは本当に大事なことです。
テスト中においても一見分からない!と思った問題でも、よく問題文を読んでみたら理解できた!なんてこともあります。
動画や画像に慣れすぎている人は、なかなか難しいことだと思います。
普段の勉強の中で文字としっかり向き合うことを心がけ、文字から知識や理解を得ていくようにしてください。