新たな気づきはおもしろい

久々の旅行ネタということで。

先月末の連休で「宇都宮・日光」へ1泊2日で行ってきました。

目的は、宇都宮で餃子を食すこと!

まあその話は気が向いたらお話します。

とりあえず1日目は宇都宮餃子満喫デーだったのですが、まさかの線状降水帯発生。

大雨&暴風に見舞われ、傘が何度もひっくり返っていました。

前にも言ったかもですが、初めての街を歩き回るのが好きなんですね。

頑張って宇都宮の街を歩き回ったのですが、非常に大変でした。

そして2日目。

日光東照宮に行ってきました。

日光には2016年に突発的に決まった“弾丸ドライブ”な感じで訪れたとき以来です。

改修工事を終えた陽明門はまさに豪華絢爛そのものでした。

今日のメインはここから。

東照宮に「奥宮」という、徳川家康のお墓があります(諸説あります)。

そこにこんな案内版がありました。

日本語の説明があり、下に英語が書かれている、観光名所によくある案内板です。

時間があるときはよく読むようにしています。

それで何となく下の英語も読んでみたら、「あれ!?」という1文がありました。

The grave itself has never been opened since Shogun was interred here in 1617.

(中3生なら単語が分かれば意味わかりますよね!)。

「そのお墓は家康公が1617年に埋葬されてから一度も開けられていない」という意味なんですが。

何と上の日本語にはそんなこと書いてないんですよね。

こういう案内板の英語って、てっきり日本語を英訳したものかと思っていたのですが…違うんですかね。

このような案内板に関して詳しい方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。

思いもよらない気づきに出会えるとおもしろいなぁという話でした。

あっ、決して東照宮に文句を言っているわけではありませんので。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です