SNSから学んでます

先日インスタを始めました。

以前のブログで少し書いたのですが、前々から生徒に導入を進められていました。

少し悩んではいたのですが、今回思い切って導入を決意。

きっかけはごく軽いもので、「とりあえずやってみっか!(孫悟空風)」というノリでした。

やるからには更新を続けられるよう頑張ります。ブログやTwitterには載せない画像なんかも更新したりして。

それにしても今の時代、SNSって本当にありがたいものだと思うんです。

だってTwitterにしろインスタにしろ、タダですよ、タダ!(とても強調)。

チラシなんか出そうものなら数万円から数十万円、規模が大きければ数百万かかります。

SNSを活用して、教室の様子や先生たちの思いを伝えられるわけですから。これも一種の宣伝効果につながります。

実は私も個人的にTwitterのアカウントを持っています。始めてもうすぐ3年になりますが、フォロワー数は900を超えています。

ちなみにウィルプラスのフォロワー数は2022.9.22の時点で27(悲)。

その個人のアカウントですが、主に塾の先生たちとつながっています。全体の9割以上は塾関係者です。

毎日チェックしているのですが、実に多くのことを学ぶことができます。塾の先生たちも様々な発信をしておりまして、拝見していて実に面白い。

同じ思いを抱いているんだなと共感したり、なるほどこういう視点もあるのかと勉強になったり。

そこで今日は私が感銘を受けた何人かの先生たちのツイートを紹介させていただきます。

①「勉強への気分が乗らない時こそ、キミの力が試される。入試本番は気分の乗る調子のいい日ばかりではない。調子が悪い時にどこまでパフォーマンスを上げれるかも超重要。調子の悪い日を利用して、その中で最高のコンディションを作る方法を学ぼう。気分の乗らない日も成長の燃料にしてやれ!」

実は以前のウィルプラスのアカウントで同じようなツイートをしたのですが、白状します。この方のツイートを参考にさせていただきました<m(__)m>。

これは本当になるほど!と思いました。私もそうですが、人間誰しも気持ちが乗らない時がありますよね。そこをどう克服していくか。まさにピンチはチャンスなわけです。やる気のないまま仕方なく授業をダラダラ受けていたら自分に負けているという認識を持つべきです。そこからどう立ち上がっていくのかを自分自身で考えていって欲しいです。

②「入塾説明会で必ず話すのですが、週に1回の授業で生徒を伸ばすことは不可能です。塾にいない時間にどれだけ勉強かが全てです。私の役目は最高の材料を提供し、調理したくなる気持ちにさせるところまでです。塾と学校と家庭が手を取り合って初めて結果が出ます。」

う~ん、全面的に共感&賛成です。そうなんです。塾に通っているだけでは成績は上がりません。塾で習ったことを自主学習で生かし、宿題をコンスタントにしっかりこなす、そんなところから成績は上がっていきます。塾に通って満足している生徒が多いですが、そういった子にぜひ伝えたいお話です。あと大事なのは、成績を絶対上げようという強い意志!勉強をされられているうちは成績は上がらない、主体的に勉強して成績を伸ばそう!という気持ちを持たなきゃです。

③「いよいよ仕事最終日です、正直最後だという実感が全くないです。今まで勤めてきた塾の中でこんなに楽しいところはなかったです。子どもたちも先生たちもみんな良くしてくれました。感謝しかありません。しっかり頑張ってきます。」

とても感謝にあふれたツイートですね。次のステージに向けて前向きな気持ちも伝わってくる。…あっ、これは私のツイートでした(笑)(^^;)。前職の最終日につぶやいたものです。本当に良くしてもらって、盛大に見送ってくれました。この話はまた後でお話しするかもしれません。

以上3名(実質2名)の先生のツイートを紹介させていただきました。本当はもっと多く紹介したいのですが、ものすごい文量になってしまうので、今後小出しに紹介させていただくかもしれません。

ウィルプラスは一人で運営しているもので、「ザ・孤独」です(笑)。ですがこういったツールがあるおかげでとても勉強になります。今後も毎日チェックして、自分に足りないところを吸収させていただきたいと思っています。まあそんな固い話題ばかりでなく、旅行に行ったとか美味しいラーメンを食べたとか、そういったツイートも多くて楽しませてもらっているんですけどね。生徒さんたちがスマホを手放さない気持ちが分かります。

↓これは下駄箱をいただいたときの記念?写真です。顔にモザイク入っているからいいかなと。

 

 

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です