京都

10月14日~16日、あずま中の中学3年生は修学旅行でした。

楽しい思い出がたくさんできたと思います。今年は無事に修学旅行が実施されて、本当に良かったですね。

お土産もたくさんいただきました。ありがたく、おいしくいただきました。

さて、実は私も昨年、2泊3日で京都旅行にいってきました。今回が4回目の京都になります。私、京都が好きすぎて、できれば永住したいくらいです。今回はそのときの京都レポートをしたいと思います。

11月23日~25日でした。晩秋の時期。一つの目的が「京都の紅葉を見ること」でした。

さて朝9時の新幹線から出発です。東京駅にある「祭」という、全国各地の駅弁が売られているお店です。私は東京駅から出発する旅行では必ず2個買います(笑)。

右にある「牛肉どまん中」というお弁当がかなりのお気に入りです。「祭」に行くと必ず購入します。

新幹線か決まってグリーン車。私にとってグリーン車での移動は極上の時間なのです。こういう時は奮発します。

そして京都駅に到着。南口。駅の南はほとんど行ったことがなかったので、今回は南を攻めました。

まず最初に訪れたのが「東福寺」。

写真でも伝わると思うのでの、まさに”燃えるような赤”です。今回のテーマにふさわしい見事な紅葉でした。正直これを見た瞬間大満足すぎて、今回の旅行はこれにて終了でもいいかなと思ってしまったほど。ぜひ訪れることをオススメいたします。

次に訪れたのが「伏見稲荷大社」。

「千本鳥居」で有名な神社です。実際は1万基以上あるらしく、神社も正確な数字は把握できていないそうです。稲荷神社なのでいなり寿司のお店がたくさんあり、もちろん食しました。Good tasteでした!

その後はホテルにチェックインし、夜に「清水寺」を訪れました。

夜の清水寺は初めてでしたが、ライトアップがとてもきれいでした。紅葉のライトアップって誰が考えたのでしょう。たくさんの人々を魅了しておりました。

初日はこんな感じでした。

2日目。朝早く起きて、まず京都駅から嵯峨嵐山駅へ出発。

渡月橋です。橋の美しさに魅了されます。微妙な曲線が描く美です。おそらく今までの橋ランキングNo.1です。京都を訪れたらぜひ一見の価値ありのスポットだと思います。

その近くに天龍寺があります。

庭園がとても美しかったです。「雲竜図」という龍が描かれているものがあったのですが、今回は見ませんでした。ですが今考えると一見しておけばよかったと若干の後悔が残っています。まあ、次回のお楽しみということで。

その後は京都といえば!の定番スポットへ。

金閣寺です。金閣寺についてはちょっとしたマイエピソードがあります。

高校の修学旅行で京都に行ったとき、班別行動だったのですが、私の班はなぜか金閣寺に行きませんでした。個人的に行きたかったんですけどね(ちなみに班のリーダーは私💦)。

2度目の京都は大学時代の時。念願の金閣寺に行けたのですが、何と工事中で金閣が巨大な布に覆いかぶさられておりました(( ノД`)シクシク…)。

そして3度目は会社の旅行。その時初めて金閣とご対面できました。3度目の正直。金の輝きに圧倒され、とても感動したのを覚えております。今回は2度目の金閣でしたが、何度見ても良いですね。

ちなみに足利義満が建てたのは?を聞かれたら「金閣」と答えましょうね。金閣寺は門から庭園からすべてを指してしまいます。足利義満が建てたのは金閣寺の中にある黄金の建物=金閣です。

金閣寺の後は平安神宮へ。

都とを奈良京都へ遷都し、平安時代最初の天皇である、桓武天皇を祀っている神社ですね。ここは2度目の訪問でした。

その後は銀閣寺へ。

銀閣はなぜ銀でないのか。応仁の乱の影響で室町幕府に資金がなかったからですよね。金閣のような派手さはないのですが、建物の雰囲気と庭園の美しさがとても好きなスポットです。銀閣を建立した足利義政にはとんでもないエピソードがあります。塾生の子たちには話したいですね。

銀閣寺の前のお店で抹茶ソフトクリームとお茶を飲みました。両方とも美味しすぎて気絶しそうになりました(^^;)。

そして最後は夜の東寺へ。

東寺といえば五重塔。新幹線からも見えますよね。昨日の清水寺のライトアップもきれいでしたが、東寺も素晴らしかった。

2日目は以上でした。結構たくさん回りましたね。

3日目。この日も朝早くに起きて、京都駅から特急で日本海側へ移動。天橋立へ向かいます。

電車なのレトロな感じが旅への高揚感を掻き立てます。

終点の天橋立駅で降車し、まずちかくにある智恩寺へ。

「三人寄れば文殊の知恵」で有名なお寺です。学問成就、合格祈願をさせていただきました。ちなみに右の写真は「知恵の輪」です。教室に飾ってある知恵の輪はこちらで購入したものです。

そして念願の天橋立へ。今回のもう一つのテーマでした。

言わずと知れた日本三景の1つ。ぜひ訪れてみたかったスポットです。天橋立は2か所から見ることができ、まずは駅側の方から。ロープウェイで「天橋立ビューランド」へ。上の写真はそこからの風景です。今までに見たことのない景色に、しばらくぼぉーと魅了されておりました。

その後は海の反対側へ。フェリーで行くのですが、エサを買っていきました。確かかっぱえびせんだったですかね。カモメが飛んできて、エサやりができました。

到着後、またロープウェイで登って傘松公園というところへ。別角度からの天橋立を見ることができました。

ビューランドも傘松公園も「股のぞき」できる場所があります。股のぞきとは、体を前に倒して、自分の股の間から天橋立を見ることなのですが、昇龍観といって、龍が天に昇っていくような感じを見ることができます。私もしっかり龍が見えました(!?)。両方とも素晴らしい景色だったのですが、個人的にはビューランドからの天橋立が好きでした。

またロープウェイで降りて、フェリーで駅周辺へ。昼食を食べました。海鮮が非常においしかったですね。

その後は京都駅へ戻り、新幹線に乗って帰りました。いやぁ、非常に中身の濃い2泊3日を過ごすことができました。

まだまだ京都は行けていない場所がたくさんあります。今度は冬の京都を堪能してみたいですね。雪化粧と京都はまた違った風情があるんでしょうね。

というわけで大分長くなってしまいましたが、私の京都旅行のレポートでした。長文を読んでいただき、ありがとうございました。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です