それ、全く身になっていませんよ!
個別指導塾ウィルプラスです。
以前、デパートのイートインコーナーで食事していた時です。
中学生と思われる3人組がテーブルに座って楽しそうにおしゃべりをしていました。そのテーブルの上には問題集などの勉強道具が置かれていました。
きっと友達みんなで一緒に勉強会でもしようということになったのでしょう。
私はハンバーガーとポテトを食べながら(笑)こう思っていました。
「この子たちはいつまで無駄な時間を過ごすのだろう?」。
そもそも勉強は一人でするものです。友達と勉強しに行くなら、せめて図書館に行ってください。
友達が目の前にいればほぼ100%しゃべってしまいます。はっきり言って勉強に集中できる環境ではありません。勉強した気になっているだけです。
勉強以外の話は一切しない、友達を教えあいながらお互い高まっていける、それなら友達と勉強に行ってもいいでしょう。正直そんな生徒さんはほとんどいませんし、そういった意識の高い生徒さんはそもそも友達と一緒に勉強はしないと思います。一人でどんどん進めていった方が学習効果は高いですからね。
ただ今、夏休み中です。長い休みの中で、こういったシチュエーションは十分あり得そうですからね。お話しさせていただきました。