勉強法

勉強法
その勉強法では成績は上がりません!

結論から申し上げます。 楽な勉強をしていても成績は上がりません! キッパリと断言させていただきます。 先日、とある生徒に普段どんな勉強をしているのか、詳しく聞いてみました。 「わからないところをYouTubeで配信をして […]

続きを読む
勉強法
情報戦

勉強は日々淡々と継続し続けていくことが大切。 ですがそれだけでは十分ではありません。 定期テスト、高校入試、大学入試、そして進路選択…。 大事になってくるのは、「情報」です。 勉強・受験・進路選択は情報戦と言っても過言で […]

続きを読む
ウィルプラス
繰り返すとは?

ただ今、「真剣自習」中です。 11月は学校の期末テストが学年によってずれるため、毎年2週連続での定期テスト対策を行っています。 11月11日~11月28日までの18日間、休みなしのロングランです。 「ウィルプラス生のため […]

続きを読む
勉強法
教科書こそ大事なんです!

来年から中学校の教科書が改訂されます。 ここ最近、新規面談や三者面談の中で保護者の方に話すと、「あっ、そうなんですか」という反応でした。 今の教科書は非常に難しいものであることも知らない方が多いです。 そりゃそうなんです […]

続きを読む
勉強法
文字と向き合う

私もそうなのですが、何か分からないことがあると動画に頼りがちです。 例えばパソコンの機能で何か困ったとき、YouTubeで調べれば配信者たちが分かりやすく説明してくれます。 このホームページを作成できたのも、YouTub […]

続きを読む
勉強法
氷山の一角を崩す!

今月中旬・下旬には各学校で2学期の期末テストが始まってきます。 本当にあっという間ですね。 テストまでもう2週間を切ってしまっている学校もあるわけで、ウィルプラス生も頑張っています。 今年最後の定期テスト、最高の結果を出 […]

続きを読む
勉強法
大学受験と高校受験の違い

久々に大学受験についてのお話を。 高校受験との違いについてはいろいろとあるのですが、今回は短期間の準備では全く歯が立たないというお話(英語についてです)。 例えば高校入試ですと、部活引退から本格的に受験勉強を始める生徒さ […]

続きを読む
勉強法
No Tranquilo !

群馬県公立高校の進路希望調査が出ましたね。 今年も人気校は高倍率ですし、今年は高いなぁ~、低いなぁ~といろいろです。 「倍率」が発表されたときに、生徒さんたちに例年伝えていることがあります。 「倍率に一喜一憂しちゃダメ、 […]

続きを読む
勉強法
どこかで変わらなきゃならないときがある!

中間テストが続々と返却されてきていますが、その中で多くの生徒さんに伝えていることがあります。 よい点数であれば、この調子で頑張ってね!で終わるわけですが。 残念ながら良い結果に結びつかなかった科目について、言及が必要。 […]

続きを読む
勉強法
裏技

塾の先生って、「裏技」なるものを披露したがります。 普通に解くと難しい問題を、裏技を使えば一瞬で解ける!という感じで。 生徒さんたちもこういうのが好きで、先生が裏技で問題を解くと歓喜の渦が起こります。 先生もまるで自分が […]

続きを読む